同人活動にっきも含むしょうもないにっき
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
朱い駄ネコです。
みなさん、夏コミお疲れさまでしたー!!
ボクのブースまで来てくれた方はありがとうございました。
今回は暑かった・・・節電のせいとか関係なく暑かった・・・
今回は一日目が大阪→東京の移動に使ったので、二日目と三日目の参加だったけども・・・まぁーあっちゅうまの三日間でしたね。
二日目の初サークル参加では、先輩(歴戦の猛者)と友人(初参加)にパシってもらい、ブースでほげ~っとしてました。マイピクの人が挨拶にきてくれたので、ものっそ嬉しかったです。
今度は自分から挨拶に行けるように頑張らないと・・・
あと、残念なことに完売することもなく・・・というか、ちょっと部数見誤っていたので、次回はもっと減らしても大丈夫だなぁと思いました。初めてだったんで自分の中で基準がもててなかったから仕方ないといえば仕方ないけども・・・
三日目は・・・絶望を感じたんだ・・・
この日はパシリで、あの「まどかや」に並んだんだ・・・
チケットで入ったのに、一時間弱待って、お一人様一限・・・・一限購入・・・
そのまま折り返しで「アプリコットプラス」の列に突入・・・一時間弱待って・・・後三十分くらいで入手できるー・・・ってとこで、完売。
・・・これほどの敗北感を味わったのは久しぶりだよヽ(`Д´)ノ
そんな夏コミだった・・・
なんか敗北感が六割を占めている気がするのは、きっと気のせいじゃないんだろうな・・・
さて、次のイベントですが、とりあえず紅楼夢を予定しています。
たしか申し込んだような記憶があるが、実際のところは覚えていない・・・
予定には紅楼夢の日程入れているからたぶん合っていると思うけど・・・その時持っていくのは夏コミの新刊となんかコピー誌を出せたら持っていくーという予定にしているつもり・・・
どうなるかわからんけども・・・
とりあえずはそんなかんじー
では~また次回~。
みなさん、夏コミお疲れさまでしたー!!
ボクのブースまで来てくれた方はありがとうございました。
今回は暑かった・・・節電のせいとか関係なく暑かった・・・
今回は一日目が大阪→東京の移動に使ったので、二日目と三日目の参加だったけども・・・まぁーあっちゅうまの三日間でしたね。
二日目の初サークル参加では、先輩(歴戦の猛者)と友人(初参加)にパシってもらい、ブースでほげ~っとしてました。マイピクの人が挨拶にきてくれたので、ものっそ嬉しかったです。
今度は自分から挨拶に行けるように頑張らないと・・・
あと、残念なことに完売することもなく・・・というか、ちょっと部数見誤っていたので、次回はもっと減らしても大丈夫だなぁと思いました。初めてだったんで自分の中で基準がもててなかったから仕方ないといえば仕方ないけども・・・
三日目は・・・絶望を感じたんだ・・・
この日はパシリで、あの「まどかや」に並んだんだ・・・
チケットで入ったのに、一時間弱待って、お一人様一限・・・・一限購入・・・
そのまま折り返しで「アプリコットプラス」の列に突入・・・一時間弱待って・・・後三十分くらいで入手できるー・・・ってとこで、完売。
・・・これほどの敗北感を味わったのは久しぶりだよヽ(`Д´)ノ
そんな夏コミだった・・・
なんか敗北感が六割を占めている気がするのは、きっと気のせいじゃないんだろうな・・・
さて、次のイベントですが、とりあえず紅楼夢を予定しています。
たしか申し込んだような記憶があるが、実際のところは覚えていない・・・
予定には紅楼夢の日程入れているからたぶん合っていると思うけど・・・その時持っていくのは夏コミの新刊となんかコピー誌を出せたら持っていくーという予定にしているつもり・・・
どうなるかわからんけども・・・
とりあえずはそんなかんじー
では~また次回~。
PR
えー、かなりお久しぶりの更新になります…
約二か月ぶりですかね。
まともに更新してなかったわけですが、一応理由があるんですよ。いいわけですけど・・・
まず、六月ですが・・・コミケ当選してから、 大体一週間くらいでネーム切れたんで、
なんとか七月頭くらいで原稿の八割くらい完成していて、末までの約二週間で、 調整と仕上げをしていこう・・・っていう予定を頭の中でつくっていたわけですが・・・・・・
なんとか七月頭くらいで原稿の八割くらい完成していて、末までの約二週間で、
六月の半ばから末まで、 毎日ほぼ終電で土日出勤するというお仕事が絶望タイムに突入した ため、
一日の原稿作業の時間が約1時間程度とるのが限界で、 七月頭にはほぼ真っ白な原稿が残っている状態だったんですよ。
七月はまぁ、お仕事も落ち着いたもので余裕があったんですが、 如何せん初の漫画原稿なわけで、
勝手がわからず、あーでもないこーでもないってやってたら、 締め切りの10日まえになってたっていう・・・
そうなったらもうやけっぱちで、とりあえずキャラだけ描いて、 背景やらトーンやらはもう結構適当にうりゃりゃーーって感じでや っつけて、そのままの勢いで表紙を仕上げ、 最後に体裁が整っているかの確認をして、即入稿・・・ ってなったんですわー(´Д`)ハァ…
印刷所頼むのも初なので、 ほんとに出るのか不安で告知も遅くなったのですが、とりあえず、こんな表紙の本でるはずです。
内容のサンプルは・・・・・・クオリティが微妙すぎるので、あげない。
これはどう考えても黒歴史入りだから・・・・・・
今回の教訓は、
自分の作業ペースはきちんと把握しておく必要があったってことと 、
漫画描いたことないのに20Pとか描くんじゃねぇよってことだね 。
あとは、 鈴仙祭に持っていったイラスト本を持って行こうかなぁとは思って います。
えーっと、数えたら20部くらいあるし、新刊だけだとなんか机が寂しい気がするからね。
値段設定は既刊が200円、新刊400円ってことにしときます。
会場で会える人はよろしくです。
気軽に挨拶してくれると嬉しいです。ボクはチキンなんで自分からって無理なんで・・・
気軽に挨拶してくれると嬉しいです。ボクはチキンなんで自分からって無理なんで・・・
もう6月になってしまいました。梅雨でジメってしているうえに、急に気温が上がってきてもういやーって感じになってる・・・
お仕事も忙しくなってきてしまったので、ほんとにもう大変だー。
タイトル通り

コミケ受かったにゃー
二日目 東 フ-26bです。
まさか受かるとは思ってなかったんだ・・・ほんとにどうしよう・・・アタヽ(д`ヽ彡ノ´д)ノフタ
イラスト本をだそうと思っていたけど、先輩から漫画だしてみてもいいんじゃね?とかいわれたので、せっかくだし頑張って描いてみようとかおもってる。
ほんとに描けるかどうかは不明だが・・・
内容はうどんげメインの・・・なんだろう、ギャグっぽいの?自分でもどんなジャンルかわからんけどなんかほのぼのしたいのが描きたい・・・と現在せっせと話を練っている。
また、なんか進展したら更新しようと思う。ではでは( ´Д`)ノ
お仕事も忙しくなってきてしまったので、ほんとにもう大変だー。
タイトル通り
コミケ受かったにゃー
二日目 東 フ-26bです。
まさか受かるとは思ってなかったんだ・・・ほんとにどうしよう・・・アタヽ(д`ヽ彡ノ´д)ノフタ
イラスト本をだそうと思っていたけど、先輩から漫画だしてみてもいいんじゃね?とかいわれたので、せっかくだし頑張って描いてみようとかおもってる。
ほんとに描けるかどうかは不明だが・・・
内容はうどんげメインの・・・なんだろう、ギャグっぽいの?自分でもどんなジャンルかわからんけどなんかほのぼのしたいのが描きたい・・・と現在せっせと話を練っている。
また、なんか進展したら更新しようと思う。ではでは( ´Д`)ノ
無事鈴仙祭おわりましたー。
始まる前は不安やら何やらでギャーギャー言うてましたが、なんとかなりました。
予想以上にイベントに来る人がいたのでとっても驚きました・・・
開始直前あたりはなぜか緊張で手が震えてましたが。
となりのサークルさんに挨拶されたときに思ったことですが、名刺もつくっとけばよかったなぁとか軽く思いましたね。名刺もらって返す名刺がないのは、すごい不安感を覚えるんだ・・・
それに、スケブ頼まれたときはどうしようかと思ったね・・・まさか、頼まれることを全く想定していなかったので、ほんとよくその場で描けたなぁ、ボク・・・
うちのサークルにも来てくれる人がいたので嬉しかったです。
ほんとにとっても幸せな時間を過ごせましたよー。
始まる前は不安やら何やらでギャーギャー言うてましたが、なんとかなりました。
予想以上にイベントに来る人がいたのでとっても驚きました・・・
開始直前あたりはなぜか緊張で手が震えてましたが。
となりのサークルさんに挨拶されたときに思ったことですが、名刺もつくっとけばよかったなぁとか軽く思いましたね。名刺もらって返す名刺がないのは、すごい不安感を覚えるんだ・・・
それに、スケブ頼まれたときはどうしようかと思ったね・・・まさか、頼まれることを全く想定していなかったので、ほんとよくその場で描けたなぁ、ボク・・・
うちのサークルにも来てくれる人がいたので嬉しかったです。
ほんとにとっても幸せな時間を過ごせましたよー。
どうもですー約ひと月ぶりの更新です。
もうだいたい一ヶ月に一回の更新くらいで十分な気はしてきた・・・こんなしょうもないサイト見に来る人もそんないないような気がするので・・・
ここまで辿りつくような人はきっとPixivかtwitter経由でくる人だろうし、ソッチの方が活動しているのがよくわかるだろうしね・・・
5月の連休も過ぎ去って、7月までは祝日なしの不毛の大地を突き進まなくてはならないという絶望感に苛まれ始めている私ですが・・・ご連絡がございます。
少し前から言ってますが、来週5月15日(日)に大阪である「東方鈴仙祭」に参加します。
今回初サークル参加ということでどうするかーとかいろいろ悩んでいたんですが・・・
僕の本買ってくれる人なんているのか?
・・・という不安が頭から離れなかったので、オフセ本を作るなんて末おそろしいことはできなかったので、コピー本に決めました。
ちなみにこんな表紙↓

現在鋭意製作中でございますm(_ _)m
中身はうどんげのイラストのみというほんとに需要あるのか・・・という内容にしてみました。
pixivにうpした絵に加えて描きおろしを数枚突っ込んだ作品にします。
予算の都合で表紙以外はモノクロという仕様になる予定・・・稼ぎが少ないので生活が苦しいのねん(´・ω・`)
というわけで宣伝でした。
それにしてもうどんげオンリーってどのくらい需要あるんだろうなぁ・・・
イベントいっぱい人が来ればいいんだけどなぁー
まぁ、とりあえず本の製作は問題なくできそうな気がするんだけど・・・今月からまた仕事忙しくなってきたから下手したら休日出勤なんていう絶望のイベントが発生するかも・・・Σ(゚д゚lll)ガーン
イベント起こらんようにフラグを片っ端からへし折っていかないと。
もうだいたい一ヶ月に一回の更新くらいで十分な気はしてきた・・・こんなしょうもないサイト見に来る人もそんないないような気がするので・・・
ここまで辿りつくような人はきっとPixivかtwitter経由でくる人だろうし、ソッチの方が活動しているのがよくわかるだろうしね・・・
5月の連休も過ぎ去って、7月までは祝日なしの不毛の大地を突き進まなくてはならないという絶望感に苛まれ始めている私ですが・・・ご連絡がございます。
少し前から言ってますが、来週5月15日(日)に大阪である「東方鈴仙祭」に参加します。
今回初サークル参加ということでどうするかーとかいろいろ悩んでいたんですが・・・
僕の本買ってくれる人なんているのか?
・・・という不安が頭から離れなかったので、オフセ本を作るなんて末おそろしいことはできなかったので、コピー本に決めました。
ちなみにこんな表紙↓
現在鋭意製作中でございますm(_ _)m
中身はうどんげのイラストのみというほんとに需要あるのか・・・という内容にしてみました。
pixivにうpした絵に加えて描きおろしを数枚突っ込んだ作品にします。
予算の都合で表紙以外はモノクロという仕様になる予定・・・稼ぎが少ないので生活が苦しいのねん(´・ω・`)
というわけで宣伝でした。
それにしてもうどんげオンリーってどのくらい需要あるんだろうなぁ・・・
イベントいっぱい人が来ればいいんだけどなぁー
まぁ、とりあえず本の製作は問題なくできそうな気がするんだけど・・・今月からまた仕事忙しくなってきたから下手したら休日出勤なんていう絶望のイベントが発生するかも・・・Σ(゚д゚lll)ガーン
イベント起こらんようにフラグを片っ端からへし折っていかないと。
カウンター
twitter
pixiv(ブックマーク済)
最新記事
(02/12)
(02/10)
(02/10)
(01/20)
(12/08)
カテゴリー
アクセス解析